イベント

コース

ISPネットワーク編[2009]

2009年9月17-18日、2010年1月14-15日【2日間集中セミナー】
(1日目:13:00-18:00/2日目:9:00-15:00)

■講師紹介

写真:宍倉弘祐宍倉 弘祐(NTTコミュニケーションズ)
2003年 NTTコミュニケーションズ入社。OCN(ISP)のバックボーンネットワークや対外接続の設計開発に従事。2004年よりバックボーンネットワークのIPv6デュアルスタック化やマルチキャスト対応に取り組む。


写真:宮本 崇之宮本 崇之(NTTコミュニケーションズ)
1997年 日本電信電話株式会社入社。その後、NTTコミュニケーションズ社にて、次世代高速IPネットワーク技術の研究開発、海外IX事業の立ち上げ、IPv6の新サービス開発に従事。2004年より、OCN/VPNバックボーンのNOCで運用業務に従事。


■【講義概要】

ISPのIPv4ネットワーク運用をベースに、IPv6ネットワークを導入する際の設計、構築の注意点を確認した後、実際のルータ設定を体験します。

講習内容 ISPのネットワークへのIPv6導入の設計・構築・運用の注意点とその設定
利用機材 AX3640S、AX2430S
対象者 OSPF、BGPの操作設定経験があり、IPv6の基礎知識がある人
募集人数 各回16人

■時間割

1日目


題目 内容
1コマ目 (座学) ISPにおけるIPv6ネットワークの設計・構築・運用をふまえながらIPv6の機能や特徴を確認します。
2コマ目 (座学+実習) ISPにおけるIPv6ネットワーク設計について、アドレッシングを中心に説明し、実際に設定していきます。
3コマ目 (座学+実習) ISPにおけるIPv6ネットワーク設計について、ルーティングを中心に説明し、実際に設定していきます。

2日目


題目 内容
1コマ目 (座学+実習) ISPにおけるIPv6ネットワークの基礎的な監視技法ついて説明し、実際に設定していきます。
2コマ目 (座学+実習) ISPにおいてIPv6ネットワークの品質を測定する際の注意点について説明し、実際に設定していきます。
3コマ目 (座学+実習) ISPにおけるIPv6の監視・運用上の注意点について説明し、実際に設定していきます。

上記の日程及び内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

What's IPv4 Exhaution

World IPv6 launch

参加団体

  • ICT教育推進協議会
  • IPv6普及・高度化推進協議会
  • 一般財団法人インターネット協会
  • 一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会
  • 一般財団法人全国地域情報化推進協会
  • 財団法人地方自治情報センター(LASDEC)
  • 社団法人テレコムサービス協会
  • 一般社団法人電気通信事業者協会
  • 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
  • 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟
  • 一般社団法人日本ケーブルラボ
  • 特定非営利活動法人日本データセンター協会
  • 一般財団法人日本データ通信協会
  • 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
  • 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ
  • 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
  • 日本UNIXユーザ会
  • 株式会社日本レジストリサービス
  • 公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所
  • WIDEプロジェクト
  • 総務省