イベント

イベント

INTEROP2010に出展します


 IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースは、Interop Tokyo 2010に特別協賛しており、また、展示会においてブースを出展いたします。

 本年はブース内でIPv4枯渇TFが年間を通じて実施しているハンズオンセミナーの体験版もご用意しました。本展示を通して、参加して下さる皆様と一緒にIPv4アドレス在庫枯渇問題とインターネットの将来について考えていきたいと思います。概要につきまして、下記の通り、ご案内申し上げます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 詳細はhttp://www.interop.jp/pavilion/ipv4.htmlおよびPDFファイルもご覧ください。

  • 開催日時:2010年6月7日(月)~11日(金)
  • 場所:千葉県 幕張メッセ
  • 参加費:無料(展示会、コンファレンス、Case Study) 、有料(基調講演、特別講演)
  • 主催:Interop Tokyo 2010 実行委員会
  • URL:http://www.interop.jp/

関連セッション一覧

開催日 開催時刻 セッション番号 セッション名 講師
2010-06-09 11:30-12:15 H-1 はじめてのIPv6 トラブルシューティング~パケットキャプチャに挑戦してみよう!~ 廣海 緑里(IPv4アドレス枯渇対応TF 教育WG)
12:30-13:15 H-2 はじめてのIPv6ルーティング~OSPFを動かしてみよう!~ 三川 荘子(IPv4アドレス枯渇対応TF 教育WG)
14:15-14:35 S-1 ソフトバンクのIPv6戦略(仮) 印南 鉄也(ソフトバンクBB株式会社)
14:45-15:05 S-2 IPv4アドレス枯渇対応、待ったなし!!~アクションプラン支援WGの活動報告~ 今井 恵一(IPv4アドレス枯渇対応TF action plan WG)
15:15:-15:35 S-3 タイトル未定 NTTコミュニケーションズ株式会社
15:45-16:05 S-4 A10ネットワークスが提供するIPv4枯渇対策とIPv6移行トータルソリューション A10ネットワークス株式会社
16:15-16:25 S-5 IPv4アドレス枯渇TF テストベッドとハンズオンセミナーのご紹介 小山 海平
16:30-17:15 S-6 パネルセッション
日本のインターネット:IPv6とIPv4(仮)
パネルチェア: 土本 康生(IPv4アドレス枯渇対応TF)
パネリスト:
石田 慶樹(日本インターネットエクスチェンジ株式会社)
外山 勝保(インターネットマルチフィード株式会社)
印南 鉄也(BBIX株式会社)
2010-06-10 11:30-12:15 H-3 はじめてのIPv6ルーティング~OSPFを動かしてみよう!~ 服部 亜紀子(IPv4アドレス枯渇対応TF 教育WG)
12:30-13:15 H-4 はじめてのIPv6 トラブルシューティング~パケットキャプチャに挑戦してみよう!~ 土本 康生(IPv4アドレス枯渇対応TF 教育WG)
14:15-14:35 S-7 IPv6導入に向けたIETFの取り組み- IPv6 as a service - Fred Baker(Cisco Systems/IETF v6ops チェア/元IETF議長)
14:45-15:05 S-8 IPv4アドレス在庫枯渇最新状況! サトウ ススム(IPv4アドレス枯渇対応TF 広報 WG)
15:15-15:35 S-9 Yahoo! JAPAN の IPv6 への取り組み 松本 拓也(ヤフー株式会社)
15:45-16:05 S-10 IPv6環境におけるセキュリティ(仮) 大和田 利郎(株式会社インフォセック)
16:15-16:25 S-11 IPv4アドレス枯渇TF テストベッドとハンズオンセミナーのご紹介 廣海 緑里
16:30-17:15 S-12 パネルセッション
IPv4枯渇の本質と現実(仮)
パネルチェア:山口 英(奈良先端科学技術大学院大学)
パネリスト
前村 昌紀((社)日本ネットワークインフォメーションセンター)
その他調整中
2010-06-11 11:30-12:15 H-5 はじめてのIPv6 トラブルシューティング~パケットキャプチャに挑戦してみよう!~ 土本 康生
IPv4アドレス枯渇対応TF 教育WG
12:30-13:15 H-6 はじめてのIPv6ルーティング~OSPFを動かしてみよう!~ 芦田 宏之(IPv4アドレス枯渇対応TF 教育WG)
14:15-14:35 S-13 IPv6ホットトピックス 2010(Global Snapshot) 江崎 浩(IPv4アドレス枯渇対応TF)
14:45-15:05 S-14 ネットワーク管理者のためのIPv6実践導入の手ほどき 山下 達也(IPv6普及・高度化推進協議会/NTTコミュニケーションズ)
15:15-15:35 S-15 KDDIにおけるIPv6対応の取り組み 勝野 聡(KDDI株式会社)
15:45-16:05 S-16 パネルセッション
2011 Internet model(仮)
パネルチェア:中村 修(IPv4アドレス枯渇対応TF)
パネリスト
調整中
What's IPv4 Exhaution

World IPv6 launch

参加団体

  • ICT教育推進協議会
  • IPv6普及・高度化推進協議会
  • 一般財団法人インターネット協会
  • 一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会
  • 一般財団法人全国地域情報化推進協会
  • 財団法人地方自治情報センター(LASDEC)
  • 社団法人テレコムサービス協会
  • 一般社団法人電気通信事業者協会
  • 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
  • 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟
  • 一般社団法人日本ケーブルラボ
  • 特定非営利活動法人日本データセンター協会
  • 一般財団法人日本データ通信協会
  • 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
  • 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ
  • 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
  • 日本UNIXユーザ会
  • 株式会社日本レジストリサービス
  • 公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所
  • WIDEプロジェクト
  • 総務省